最近の記事

  1. 届いたミツマタの木

    届いたミツマタの木

    和紙原料から育ててみたいと準備を進めていたら友人…

  2. 目線隠しに遊んでいます

    目線隠しに遊んでいます

    目線隠しに遊んでいます。 軽いのでテグス2点吊りでOK…

  3. 漉き上げた和紙の乾燥の仕方

    漉き上げた和紙の乾燥の仕方

    漉き上げた和紙の乾燥の仕方 「自然乾燥でやってみようか…

  4. 庭仕事

    気持ちは庭仕事へはやります

    立春も過ぎ色々な花が芽吹いて気持ちは庭仕…

  5. 諸紙布

    もろしふ「諸紙布」とは

    もろしふ「諸紙布」とは、 タテ糸もヨコ糸も和紙糸を使っ…

  6. 何度見ても大好きな写真

    何度見ても大好きな写真

    何度見ても大好きな写真です。 下川まさのりさんありがとうございます。 …

  1. 和紙糸作り
  2. 四国のお客様の元へ
  3. 和紙染料染め
  4. 和紙の畳縁いい感じ

【おおばやし陽子のこだわり】

和紙は、薄くて光を通す繊細なものとイメージされますが、 1枚の繊細な和紙は、和紙だけでなく糸として撚り、織物(紙布)にもなり、重ねて固めることによって、強度を増すこともできます。 このようなたくさんのテクスチャを使った作品作りをしております。 和紙は、上質紙を使用し、染め・織り・糸撚り・縫製・デザインをすべて当工房でおこなっております。 その中に、オリジナル和紙と言われる素材を作り、一点ものとして作品に仕上げています。
ページ上部へ戻る